ワンコと一緒に遠くへ行きたい 犬と旅行

テレビの雑記など書き溜めいろいろ、犬と旅行できたらいいな(※本サイトで紹介している商品等のリンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。)

img

2024-06-01から1ヶ月間の記事一覧

遠くへ行きたい 「元女子モーグルが和歌山でマグロ&梅」

遠くへ行きたい元女子モーグル上村愛子が和歌山でマグロ&梅…食の宝庫へ2018年7月8日放送 日本テレビ-みなべ町の魅力みなべ町は、南高梅のふるさととして知られ、梅畑に囲まれた美しい街です。特に梅雨の時期には、梅が熟して地面に落ちる様子が見事です。そ…

遠くへ行きたい 「秋の京都:紅葉と特別拝観巡り」

遠くへ行きたい奥貫薫「秋の京都で紅葉と特別拝観巡り」2014年12月7日放送 日本テレビ-京都の魅力あふれる観光スポットを巡る旅京都を訪れる観光客が、古都の風情を堪能するために訪れる代表的なスポットは、三条大橋や祇園、二年坂などがあります。これらの…

遠くへ行きたい 「笑顔の柏崎への旅」

遠くへ行きたい第2041回 町自慢 笑顔の柏崎-新潟県柏崎市-2011年1月23日放送 日本テレビ-木喰上人の傑作仏像を訪ねる江戸時代後期、全国行脚し、各地で2000体もの仏像を彫り上げた木喰上人の傑作と言われる仏像が祀られている場所、柏崎市に訪れました。歴史…

遠くへ行きたい 「女性のための松山グルメ&温泉ガイド」

遠くへ行きたい「グルメ&温泉新名所…女性が夢中になる愛媛・松山」柴田理恵2017年12月10日放送 日本テレビ-愛媛・松山の新名所、高浜でのグルメ&温泉体験高浜のみかん農家、森茂喜さんのお話から、愛媛・松山の魅力がひときわ輝くことが伺えました。海辺か…

遠くへ行きたい 「俳優賀集利樹の富山冒険記:立山連峰と極上カニ」

遠くへ行きたい俳優の賀集利樹が富山へ!立山連峰・雪の大谷&絶品のカニ!2021年5月30日放送 日本テレビ-富山の立山への旅賀集利樹さんが富山の立山へ行ったという素晴らしい体験がありました。この旅では、雪の大谷ウォークという素晴らしいアクティビティ…

遠くへ行きたい 「ザ・上高地への冒険:標高1500mの旅」

遠くへ行きたい第2160回 ザ・上高地 標高1500mの路-長野県 上高地 乗鞍高原-2013年6月16日放送 日本テレビ竹下景子美味の旅:上高地の秘宝、バッカスチーズの魅力に迫る上高地の静寂なる美しさの中、標高1500mの清らかな空気のもとで育まれるバッカスチーズ…

遠くへ行きたい 「西表島で遊ぶ!創る!」

遠くへ行きたい第2149回 西表島で遊ぶ!創る!-沖縄県 西表島-2013年3月31日放送 日本テレビ篠原ともえ 山口馬木也自然とのふれあい体験:西表島の魅力に迫る!西表島での素晴らしい体験をご紹介します。篠原ともえさんが西表島を訪れ、古見公子さんとともに…

遠くへ行きたい 「春本番!ツバキ王国」

遠くへ行きたい第2298回 篠原ともえ「春本番!ツバキ王国」伊豆大島2016年3月13日放送 日本テレビ-大島の魅力あふれる散策大島の中心地、元町を散策する素晴らしい経験をお届けします。善菓子屋で大人気の牛乳煎餅を味わいながら、地元の美味しさに触れるこ…

遠くへ行きたい "神業めぐり: プロボクサー村田諒太の大阪〜堺探訪"

遠くへ行きたい【プロボクサー村田諒太が大阪〜堺へ、匠たちの神業めぐり】2022年12月11日放送 日本テレビ-プロボクサー村田諒太の新たな旅プロボクサーの村田諒太が、大阪から堺への旅に出ました。この旅では、彼が匠たちの神業を巡る冒険に出会います。そ…

遠くへ行きたい 「風間トオルの奇跡の阿蘇旅」

遠くへ行きたい風間トオルが熊本阿蘇へ!感動!震災乗り越えた奇跡の温泉2021年4月25日放送 日本テレビ-温泉の奇跡:南阿蘇の清風荘が再び輝く南阿蘇村に位置する清風荘は、まさに奇跡の温泉と呼ぶにふさわしい場所です。熊本地震の土砂災害によって壊滅状態…

遠くへ行きたい "昭和レトロの街巡り: 福生市と青梅市へのアメリカンな旅"

遠くへ行きたいアメリカン 昭和レトロの街巡り -東京都福生市?青梅市-2014年7月20日放送 日本テレビ-昭和レトロな街巡りの楽しみ原稿によると、東京都福生市や青梅市は昭和のレトロな雰囲気が残るエリアであり、アメリカンテイストなお店が立ち並ぶことが特…

遠くへ行きたい 「海から山へ:和歌山県・串本の楽園」

遠くへ行きたい鈴木ちなみ「海から山へ 本州最南端の楽園」和歌山県 串本2017年7月2日放送 日本テレビ-楽園への旅:和歌山県・串本での至福のひととき夢のような旅が待っています。和歌山県の串本、本州最南端の楽園へ行ってきました。そこでは、鈴木ちなみ…

遠くへ行きたい 「新潟から佐渡へ!若者たちの挑戦記」

遠くへ行きたい宮本和知「熱血応援!若者たちの挑戦」新潟市〜佐渡市2015年5月3日放送 日本テレビ-地域の結束力を感じる祭りの舞台裏地域の結束力や若者たちの挑戦をテーマにした番組をご紹介します。新潟市から佐渡市へと舞台を移し、鬼太鼓の練習に参加す…

遠くへ行きたい 「琵琶湖グルメ探訪記:大津から高島への食い倒れ旅」

遠くへ行きたい土井善晴「ぐるっと琵琶湖うまいもん探し」滋賀 大津〜高島2017年1月15日放送 日本テレビ-琵琶湖のうまいもの探し今回の旅は大津市からスタートし、浜大津のこだわり朝市を訪れました。そこでは、ワカサギ天ぷらや鯉の切り身、よもぎ餅など、…

遠くへ行きたい 「ソース天国への旅:神戸で眞島秀和が味わう究極のソウルフード&黄金湯」

遠くへ行きたい眞島秀和が神戸へ!ソース天国の究極ソウルフード&黄金湯2022年4月17日放送 日本テレビ-遠くへ行きたい眞島秀和が神戸へ!眞島秀和さんが神戸への旅を楽しんでいます。この旅の一環として、彼は温泉旅館「月光園 游月山荘」を訪れました。こ…

遠くへ行きたい "美香の兵庫冒険記"

遠くへ行きたい【杉本美香が兵庫へ】塩づくり&真鯛とチーズ&至高のおにぎり令和5年10月8日放送 日本テレビ-**赤穂の塩づくりとその歴史は、北前船の寄港地として栄え、その塩作りの歴史は江戸時代から続いています。海浜公園にある赤穂市立海洋科学館・塩…

遠くへ行きたい 「南房総の春」

遠くへ行きたい第2003回 南房総 春の人模様 -千葉県舘山市-2010年4月18日放送 日本テレビジミー大西「富士見桜」のテレビ番組紹介「富士見桜」は、日本の四季折々の美しい風景を紹介するテレビ番組です。特に、富士山と桜の美しいコラボレーションを楽しむこ…

遠くへ行きたい 「北海道の大自然を歌いつくす!」

遠くへ行きたい「歌のお兄さん横山だいすけが北海道の大自然を歌いつくす!」2020年11月15日放送 日本テレビ-北海道の大自然を歌いつくす「歌のお兄さん横山だいすけ」北海道の大自然を歌で表現する「歌のお兄さん横山だいすけ」の取り組みが紹介されました…

遠くへ行きたい 「丸かじり!山形から尾花沢への欲張りみちのく旅」

遠くへ行きたい第2263回 柴田理恵「丸かじり!欲張りみちのく旅」山形県 山形市〜尾花沢2015年7月5日放送 日本テレビ-美味しいさくらんぼの選び方を学ぼう!柴田理恵さんがテレビ番組で紹介した「さくらんぼ狩り」体験から、美味しいさくらんぼの選び方を学…

遠くへ行きたい 「秋の水郷と絶品うなぎ」

遠くへ行きたい「秋を感じる水郷・柳川へ&絶品うなぎせいろ蒸し」風間トオル2017年9月24日放送 日本テレビ-魅惑の矢部川沿い、船小屋鉱泉場で夏のひとときを矢部川の流れを眺めながら、筑後市への旅を楽しんでいると、船小屋鉱泉場の存在が耳に入りました。…

遠くへ行きたい 「北海道冬の味覚と極上モルト: 小樽市・余市町」

遠くへ行きたい第2194回 小樽・余市 冬の味覚と極上モルト 北海道 小樽市・余市町2014年2月23日放送 日本テレビ-北海道の味覚探訪:南保留太郎商店での燻製作り体験南保留太郎商店を訪れると、店内に広がる燻製の香りが心地よく漂います。野菜から魚まで、様…

遠くへ行きたい 「奄美群島のぶらり旅」

遠くへ行きたい第2055回 ぶらぶら奄美ぶらり旅-鹿児島県 奄美群島-2011年5月15日放送 日本テレビ-大自然と美食の楽園、奄美大島への旅奄美大島への旅は、まるで夢のような体験でした。初めて訪れるこの地で、地元の海の幸を堪能することができたのは素晴らし…

遠くへ行きたい 「薩摩のいっこもん探訪」

遠くへ行きたい第2140回 これぞ薩摩のいっこもん-鹿児島県鹿児島市・垂水市・始良市-2013年1月27日放送 日本テレビ阿藤快魅力あふれるかごっまふるさと屋台村の旅鹿児島市・垂水市・始良市を巡る旅で、私はかごっまふるさと屋台村に立ち寄りました。目に飛び…

遠くへ行きたい 「秘密の京都への旅」

遠くへ行きたいピーコ「私だけの秘密の京都!」京都市2015年12月6日放送 日本テレビ-ピーコの京都探訪:歴史と風景の饗宴笹岡隆甫さんとの出会い祇園町での出会いは、まさに偶然の幸運でした。華道の家元である笹岡隆甫さんとの交流は、古都・京都ならではの…

遠くへ行きたい 「青い日本海の美味めぐり」

遠くへ行きたい「つるの剛士新潟へ…自然いっぱい!青い日本海の美味めぐり」2019年9月1日放送 日本テレビ-自然と伝統の魅力:粟島の大諜網漁粟島への旅は、自然と伝統の息づかいが感じられる魅力に満ちています。明治時代から続く定置網漁「大諜網漁」が、早…