ワンコと一緒に遠くへ行きたい 犬と旅行

テレビの雑記など書き溜めいろいろ、犬と旅行できたらいいな(※本サイトで紹介している商品等のリンクには、アフィリエイト広告が含まれる場合があります。)

img

遠くへ行きたい 「街角グルメ探訪記」

遠くへ行きたい「May J.世界が愛する古都めぐり」京都 祇園〜大原

2016年12月4日放送  日本テレビ
-

商店街のごちそう

京都の鴨川は、季節を感じられる場として古くから親しまれてきました。
そんな鴨川を、歌手のMay J.さんが訪れたのです。
日本で生活しているダニエルさんは、5年間も日本語を勉強していたので、流暢にコミュニケーションができました。

さっそく川辺で、大学の課題図書を読んでいるダニエルさんに出会います。

鴨川でのんびりと本を読むなんて、贅沢ですよね。
私も一度やってみたいな、と思わずにはいられません。

May J.さんのように、外国から訪れる人たちにとっても、鴨川は京都の魅力的な場所なのかもしれません。
流れる川の音に耳を傾けながら、心地よい風に吹かれながら、本を読む。
まさに至福のひとときです。

#鴨川 #京都 #観光名所

大好きな曲を共有

May J.さんは、イギリスから来た男性たちと一緒に、大好きな曲を歌ったようです。
音楽は国界を超える力を持っていると言いますが、その光景を見た瞬間、私はその言葉の真実に感動しました。
異国の言葉や文化の壁を越えて、音楽が人々を結びつけるんですね。

私も音楽が大好きで、特に他の国の歌を聴くのが好きです。
言葉が分からなくても、メロディやリズムに乗せて心が躍るのを感じられるんです。
May J.さんのように、音楽を通じて人々とつながる素晴らしさを再確認した瞬間でもありました。

#音楽 #国際交流 #コミュニケーション

まつたけ専門店の魅力

May J.さんが訪れたまつたけ専門店では、一日の売上が「めちゃくちゃ売れる」との返事が返ってきたそうです。
京都のまつたけは香りが高く、とても有名なんですね。
春には塚原のタケノコ、夏には賀茂茄子、冬には漬物といった季節ごとの商品が販売されているそうです。

まつたけの香りは、心地よいだけでなく、その香りがお料理を引き立てるとも言われています。
季節ごとに異なる商品が楽しめるのも、まつたけ専門店の魅力のひとつです。
私も次回京都を訪れたときには、ぜひまつたけ専門店に足を運んでみたいと思います。

#まつたけ #京都のご当地グルメ #季節の食材


遠くへ行きたい 「海の宝石!夜光貝の味わい」

遠くへ行きたい料理研究家・土井善晴が石垣島で夏バテ知らずごちそう探し

2018年7月29日放送  日本テレビ
-

石垣島の絶景スポット、川平湾の魅力に迫る!

石垣島には、美しい青い海が広がる川平湾という絶景スポットがあります。
テレビ番組にも取り上げられるほどの人気スポットで、その美しさに息をのむばかりです。
実は、川平湾ではグラスボートという散歩船で海を散策できるんです!サンゴやイスズミなど、海底の美しい景色を眺めながらの散歩は、まさに夢のような体験です。

これから石垣島を訪れる方は、ぜひ川平湾のグラスボートに乗ってみてください。
青く透き通った海水と美しい海底の光景は、心を癒してくれること間違いありません。
写真を撮ってSNSに投稿するのもおすすめですよ!#川平湾 #グラスボート #絶景スポット

石垣島の公設市場で島バナナを堪能!

石垣島では、地元の特産品が集まる公設市場があります。

そこで見つけたのは、小さいまま熟した島バナナ。
土井さんもこれを食べたかったとのことで、私も興味津々で購入してみました。

島バナナは見た目も可愛らしく、小さなサイズながらも濃厚な甘さがあります。

一つ口にすると、口の中に広がるバナナの風味に心がときめきます。
石垣島ならではの特産品を味わうことができる公設市場は、旅の思い出を作る絶好の場所ですね。
#石垣島 #公設市場 #島バナナ

夜光貝の魅力に迫る!

石垣島のまんな鮮魚店では、西表島から獲れた夜光貝のフタを取る工程を見ることができます。

夜光貝とは、その名の通り夜になると光る美しい貝です。
食べる前に、その光り輝く姿を目の前で目にすることができるなんて、とても贅沢な経験です。

さらに、夜光貝を食べると様々な食感が楽しめるんです!部位によって違う食感があり、それぞれの風味を存分に楽しむことができます。

土井さんもおいしいと絶賛していたように、夜光貝は石垣島ならではの味わいです。
ぜひ石垣島を訪れた際には、まんな鮮魚店で夜光貝を堪能してみてください!#夜光貝 #まんな鮮魚店 #石垣島


遠くへ行きたい 「山梨 北杜での自然満喫!田中要次の大冒険記」

遠くへ行きたい「田中要次が富士の麓でドキドキ大冒険&アクティビティ!」

2020年9月13日放送  日本テレビ
-

田中要次が甲州印伝の技法を探る

テレビ番組で田中要次さんが訪れたのは山梨県北杜市。
町を歩くと、そこかしこで見かける鮮やかな漆塗りの革製品に目を奪われました。
それは田中さんが訪れた甲州印伝のお店で、400年以上の歴史を持つ伝統工芸品なんです。

伝統的な技法で鹿革に漆を施し、独特な模様や色使いが施されています。
この技法は店の創業者上原勇七さんが考案したといわれ、外国から来た革の名称が「インデヤ革」と呼ばれ、さらに短くなって「印伝」と呼ばれるようになったそうです。
田中さんは職人の方に漆付けの技法を見せていただき、その繊細さと美しさに感銘を受けました。

アウトドアの達人との涼やかなハンモックトーク

山梨県北杜市といえば、自然豊かな環境が広がっています。
田中さんはアウトドアの達人である斉藤さんと出会い、川の上に張られたハンモックの上でゆったりとした時間を過ごしました。
斉藤さんは紀行作家で、アウトドア雑誌などで自身の体験を綴っています。

田中さんはそんな彼の話に聞き入りながら、大自然を満喫する魅力について考えを巡らせました。
自然の中で心からリラックスできる貴重な体験を田中さんは共有できたことに感謝しました。

京子さんのカフェで美味しい料理を堪能

山梨県北杜市の一角に佇むカフェで田中さんは、京子さんが用意してくれた野菜の盛り合わせとカレーを味わいました。

京子さんはとても気さくで明るい人柄で、田中さんもすぐに打ち解けることができました。
新鮮な野菜と丁寧に煮込まれたカレーの香りに口いっぱいに広がる美味しさに、田中さんは感動しました。
地元の食材を活かした料理は、田中さんにとって北杜市の魅力を体現しているようでした。

感想: 自然と伝統、そして美味しい食事に心満たされた旅

この山梨県北杜市の旅で、田中要次さんは自然と伝統の魅力に触れ、心豊かな時間を過ごすことができました。
甲州印伝の繊細な技法や自然の美しさ、アウトドア体験など、たくさんの感動があったはずです。
また、地元の人々の心の温かさや美味しい料理にも触れ、地域の魅力を存分に堪能したことでしょう。

このような旅は、自分自身のライフスタイルを豊かにしてくれる宝物です。
山梨県北杜市での経験から、自然に触れ合い、伝統を感じ、美味しい食事を味わうことの大切さを再認識しました。
ぜひ、次のアウトドア旅行のプランに取り入れてみてはいかがでしょうか。

#山梨県 #北杜市 #田中要次 #甲州印伝 #アウトドア #旅行 #美味しい料理

遠くへ行きたい 「ユカイナ広場の魅力を探る」

遠くへ行きたい「田中健の笑顔の信州・飯田線の旅」

2010年9月5日放送  日本テレビ
-

信州の旅に出た田中健が、伊那市での美味しい珍味に魅了される

信州の旅に出かけた田中健さん。
彼は飯田線沿線を巡り、伊那市駅で降り立ちました。
そこで彼が訪れたのは、「塚原信州珍味」というお店。

珍味というだけあって、そこには蚕のさなぎなど、普段なかなか口にすることのない珍しい食材が並んでいました。
田中さんは興味津々で試食を始め、その味に感動していました。
ここで出会った珍味は、まさに信州の風物詩だったのです。

田中健がハチミツについて学ぶ会長とのひととき。
ハチミツの魅力に驚き

田中健さんは、信州日本ミツバチの会会長である富永朝和さんに出会います。
彼との会話を通じて、ハチミツについて知ることができた田中さんは、その魅力に驚きました。

ハチミツがどのように作られ、どのような効果があるのかを詳しく教えてもらいながら、田中さんはますます興味深くなっていきました。
信州のハチミツは、その地の自然環境に育まれた特別な美味しさを持っているのです。

楽器ユカイナと共に音楽を奏でる田中健。

竹田の子守唄を吹き、心が和む

ブログを執筆する上で、田中健さんの旅の中での一場面をご紹介します。
田中さんは伊那市で作られる楽器「ユカイナ」と出会いました。
彼はケーナを手に取り、楽器に親しむ様子が映し出されていました。

そして、その美しい音色と共に、竹田の子守唄が流れていたのです。
田中さんが吹くケーナの音色に、心が和んでいく様子が伝わってきました。
音楽は、人々の心を癒し、絆を深める力を持っているのです。

ハッシュタグ: #信州の旅 #珍味 #ハチミツ #楽器 #心の和み

遠くへ行きたい 「馬との共生ライフ」

遠くへ行きたい武田修宏が初夏の信州で美味、絶景、名湯のハットトリック!

2019年6月9日放送  日本テレビ
-

1. 農産市場と動物園の一体感に感動

このブログでは、テレビ番組で紹介された伊那市の珍しい動物園についてお伝えします。
この動物園は、農産市場の一部として運営されているんですって!なんと、一般の方々に無料で開放されているそうですよ。
私はこの一体感に感動しました!農家の方々が出入りする農産市場ならではの魅力と、暮らしに役立つ動物たちが共存している様子は、まさに地域の絆を感じることができますね。

馬や家畜が農業に欠かせない存在だということを改めて実感しました。

2. 自然を利用した暮らしに魅了される

テレビ番組では、横山さんご家族の暮らしも紹介されていました。
なんと、8年前に移り住み、自然を利用した暮らしを実践しているのだそうです。

特に印象的だったのは、馬を使った農作業です。
農作業には馬が欠かせないのだと思っていましたが、実際にその光景を見ると、とても力強くて美しいものでした。
馬との共生を通じて、自然とのつながりを感じることができるのですね。

これからもっと自然に触れてみたいと思った瞬間でした!

3. 農機具の再利用に注目

番組では、農家の方々が古い農機具を再利用している様子も紹介されていました。
古い道具を活かした農業を実践している姿は、とても魅力的でした。
農業は技術の進歩によってさまざまな便利な道具が開発されていますが、それでも古い道具にはない風合いや味わいがありますよね。

農家の方々の知恵と工夫が生み出す、古き良き時代の農業を見ることができて、とても興味深かったです。
このテレビ番組では、伊那市の農産市場に併設された珍しい動物園や、自然を利用した暮らしをする横山さんご家族の様子が紹介されました。
地域の絆を感じる農産市場の一体感や、馬との共生を通じて自然とのつながりを感じることができるエピソードには、とても感動しました。

また、古い農機具の再利用という工夫も素晴らしいと思いました。
これからも、自然との共生や古き良き時代の知恵を大切にした暮らしについて、もっと知りたいと思いました。
#伊那市 #動物園 #自然との共生 #農業 #絆

遠くへ行きたい 「常滑の巨大人間ろくろ:原日出子の魅力」

遠くへ行きたい常滑焼に旬を盛る -愛知県 常滑?師崎-

2014年4月20日放送  日本テレビ
-

常滑市の魅力満載!原日出子が焼きもの散歩道を巡る

こんにちは、みなさん!今回は愛知県の常滑市に行ってきました!なんといってもこの街の魅力は焼きものが盛んなこと。
路上では実際に焼きものの販売が行われていて、その美しい作品に目を奪われました。
早速立ち寄ったのは、「賢山窯」という焼きもの工房。

ここで前川賢吾さんの伝統技法を見学させていただきました。

奇跡の技!前川賢吾さんと聖火台への夢

前川賢吾さんは、轆轤を使って土を成形するという驚くべき技術を持っています。
その様子はまさに目を見張るものでした。

時計・反時計回りをしながら、じっくりと土を形作っていく前川さんの姿は、まるで人間ろくろそのもの。
その丁寧な作業に心が癒されました。
また、前川さんは5日間かけて1つの作品を完成させるとのこと。

その緻密な作業ぶりに感動しました。
このような技には、多くの時間と努力が必要ですが、その結果生み出される美しい焼きものはまさに芸術と言えるでしょう。
前川さんが作る焼きものは、実際に伊勢神宮に奉納されたり、今後は東京五輪の聖火台に使われるかもしれないんです!その夢に胸を躍らせながら、私も彼の技に感銘を受けました。

#常滑市 #賢山窯 #愛知県

この焼きもの散歩道の旅は、私にとって本当に楽しかったです。
常滑市の人々の熱意と技術に触れたことは、心に残る貴重な体験となりました。
焼きものの作品を見るたびに、その美しさに感動を覚えます。

ぜひみなさんも常滑市へ足を運んで、焼きものの魅力を実感してみてください。
きっと、新たな発見と感動があるはずです!#焼きもの散歩道 #伝統工芸 #芸術の世界

遠くへ行きたい 「小倉の台所発見!」

遠くへ行きたい「タコつぼ漁&タイ茶漬け!旬の福岡うまいもん探し」土井善晴

2017年9月3日放送  日本テレビ
-

北九州市の魅力を堪能!小倉からの旅の始まり

北九州市の小倉から始まる食の旅は、関門海峡に面したこの美しい街で、土井善晴がその足で小倉城を訪れました。
大都会として知られる北九州市は、炭鉱や製鉄業の発展で栄えてきました。
そんな歴史から生まれた庶民的な食べ物が今でも楽しめるということです。

懐かしさと新鮮さが交差する初めての旦過市場

旅の途中、土井善晴は旦過市場へ足を運びました。
「初めてきたけれど、なんだか懐かしいね」と土井善晴が呟くと、これまで大正時代から120軒の店舗が集結し、賑やかさが広がっています。
ここでは、新鮮な食材が並び、鮮度の高い食べ物に出会えることが魅力です。

美容や健康にも良い!豚足に込められた女性の美意識

土井善晴が立ち寄った「肉の勉強屋」では、女性が好んで食べる豚足が目に留まりました。
店にいた女性は「コラーゲンたっぷりなので、昔から女性に人気ですよ」と笑顔で教えてくれました。
美容や健康に良いとされる豚足は、この地域で愛され続ける食べ物。

おいしさと美意識を兼ね備えた一品です。
#北九州市#小倉#旅の始まり#食の旅#旦過市場#庶民的な食べ物#肉の勉強屋#美容#健康#豚足