遠くへ行きたい 「ひっそりと輝く飯坂温泉の老舗宿」
遠くへ行きたい升毅「初夏のみちのく 故郷の美味を訪ねて」福島〜白河
2016年5月22日放送 日本テレビ-
飯坂温泉 老舗の隠れ宿 大内宿の三澤屋を訪問
飯坂温泉の魅力を知っていますか?奥州三名湯に数えられ、俳人の松尾芭蕉さえも立ち寄った歴史ある温泉地なんですよ。そんな飯坂温泉で私が訪れたのは、老舗の隠れ宿「大内宿の三澤屋」。
この宿は実はインターネットにも掲載されていない、1日限定4組の隠れ宿なんですって。
その幻の宿を訪れるだけで、旅心がくすぐられるようなハラハラ感がありました。
ねぎ一本で食べる「高遠そば」
飯坂温泉では、地元の名物料理「高遠そば」が有名なんです。なんと、このそばを一本のねぎで食べる「ネギ一本いけちゃうんじゃないかな」と、升さんがコメントしていました。
ねぎの風味がそばと絶妙にマッチしていて、一度食べるとそのおいしさにリピーターになること間違いなし!私も一杯いただいたのですが、ねぎの香りと蕎麦の香ばしさが口いっぱいに広がり、幸せな気持ちになりました。
魅力溢れる共同浴場となかむらや旅館
飯坂温泉で最も魅力的なのは、なんといっても共同浴場です。地元の人々が集まる場所で、温泉の恵みに浸かりながら、地元の人々と交流することができるのです。
私も升さんと一緒に共同浴場に入浴させていただきましたが、何気ない会話から地元の情報を聞けたり、温泉の効能を教えてもらったりと、本当に良い時間を過ごせました。
飯坂温泉で有名な「なかむらや旅館」も訪れたことがあります。
この旅館は築200年になる木造三階建てで、平成9年に国の登録有形文化財にも登録されているんですよ。
玄関の高さも昔のままで、当時はここでわらじを脱いで足を洗ってから入館したといいます。
その昔ながらの風情と趣きあふれる建物に泊まることで、まるで時代を感じる旅になります。
飯坂温泉の魅力はまだまだたくさんあります。
ぜひ一度訪れてみてください。
きっと心から癒され、思い出に残る旅になることでしょう。
#飯坂温泉 #高遠そば #なかむらや旅館