遠くへ行きたい 「砂浜ドライブの豪快な楽しみ方!」
遠くへ行きたい室井滋が石川・金沢〜能登半島へ!加賀百万石の名物めぐり
2018年5月13日放送 日本テレビ-
豪快な砂浜ドライブに魅了された室井さん
室井さんが石川・金沢の「ひがし茶屋街」を訪れたときの話です。
そこで彼はたまたま豆腐を販売している高山さんの荷台に目を奪われました。
豆腐を販売するという珍しい光景に興味津々の室井さんは、高山さんについていくことに決めました。
高山さんのお店の軒先にはとうもろこしを吊るしている光景が広がっていました。
これは無病息災や家内安全を祈るためのものだと高山さんは説明しました。
豆腐という健康食品を提供する彼女の思いやりの深さが伝わってきますね。
また、軒先にはツバメの巣がありました。
これは近くの「浅野川」から泥を運んで作られたものだそうです。
一つ一つの巣に込められたツバメの暖かい思いが実に微笑ましく感じられます。
#石川 #金沢 #漁師街 #豆腐 #健康食品 #ツバメ
能登半島へのドライブと魅惑の「千里浜なぎさドライブウェイ」
続いて室井さんは能登半島へのドライブに出発しました。
そのドライブの途中で彼が訪れたのは「千里浜なぎさドライブウェイ」です。
このドライブウェイは全長8kmもあり、しかも車が通行可能な砂浜なんです。
波も穏やかなため、砂浜は固くなっていて、車もスムーズに通行できるそうです。
こんな素晴らしいドライブコースがあるなんて、自然の力に驚かされますね。
#能登半島 #ドライブウェイ #自然 #砂浜 #スムーズ
楽しく優しい砂浜ドライブの旅
室井さんが訪れた石川・金沢の「ひがし茶屋街」と能登半島へのドライブ、どちらも魅力的な場所でした。
豆腐を販売する高山さんの店を訪ね、ツバメの巣や祈願のとうもろこしを見つけたとき、室井さんもきっと心が温かくなったことでしょう。
そして、千里浜なぎさドライブウェイでの砂浜ドライブは、まさに一生の思い出となることでしょう。
能登半島最大の魅力ともいえるこのドライブウェイを、風を感じながら、景色を楽しみながら走ることは、心のリフレッシュにもつながります。
楽しく優しい砂浜ドライブの旅。
ぜひ皆さんも挑戦してみてください。
#ひがし茶屋街 #高山さん #豆腐 #祈願 #ツバメ #千里浜なぎさドライブウェイ #ドライブ #リフレッシュ