遠くへ行きたい 「和歌山のかつらぎ町散歩記」
遠くへ行きたい野々すみ花が和歌山へ!最新みかんスイーツ&日本遺産の港
2021年12月19日放送 日本テレビ-
この番組を見ていて、和歌山のかつらぎ町やその地域の伝統に触れることができました。
野々すみ花さんの案内で、高野山の麓にあるかつらぎ町へ向かいました。
かつらぎ町では串柿が作られており、関西を代表する正月飾りとして知られています。
作り方を見ることができて、とても興味深かったです。
途中で立ち寄った「福本商店」では、柿の葉ずしを扱っていました。
柿の葉には抗菌効果があるため、保存食などに使われているそうです。
お店では様々な食品を取り揃え、お弁当作りや配達も行っていて、地域の人々の生活を支えている姿に感銘を受けました。
なんと、奥様はオペラの先生だということで、野々さんと一緒に「ふるさと」を歌っていました。
素敵なコラボレーションで、感動的な歌声が響き渡りました。
この番組を通じて、和歌山のかつらぎ町やその地域の魅力を知ることができました。
伝統や文化、そして地域の人々の暮らしの一端を垣間見ることができて、とても充実した時間でした。
また、野々さんの歌声とのコラボレーションも心に残るものでした。
今後もこのような番組が増えると嬉しいですし、他の地域についても知りたいと思いました。