遠くへ行きたい 「夢の故郷で綴る物語」
遠くへ行きたい久本雅美「世界遺産・富士の恵みを辿る」山梨県都留市〜富士吉田市
2014年7月6日放送 日本テレビ-
この番組は、井出與五右衛門さんと宮下珠樹さんの素晴らしい取り組みを紹介していました。
井出與五右衛門さんは、江戸時代から続く老舗の会社を営み、甲斐の開運という商品を提供しています。
その名前は、皇女和宮の降嫁にちなんで名付けられたそうです。
久本さんも飲んで、「美味しい」とコメントしていました。
また、宮下珠樹さんは大阪から富士吉田に移り住み、繊維デザイナーとして活動しています。
彼は元々物を作ることが好きで、お父さんの仕事を手伝うためにこの道に進んだそうです。
その後、彼はデザインを学び、富士吉田の妙高富士染工場で作られるふじやま織から独自のデザインの可能性を追求しています。
織職人の小山田市郎さんも登場し、「逃げない、諦めない、ごまかさない」というモットーで織物の技術に取り組んできたことを語っていました。
宮下珠樹さんの仕事場である宮下織物も訪れ、彼女の魅力的なデザインがどのように織り上げられているのかを紹介していました。
この番組を通じて、井出與五右衛門さんと宮下珠樹さんの情熱と才能に触れることができ、日本の伝統技術やデザインの魅力を再認識しました。
彼らの取り組みは、日本の伝統と現代の融合を象徴しており、とても感動的でした。