遠くへ行きたい 「美味しいハモの冒険記」
遠くへ行きたい第2124回淡路 伝説の島 僕の風土記 兵庫県 淡路市 南あわじ市
2012年9月30日放送 日本テレビ-
鳴門海峡の美しい景色に感動しました。
うず潮の迫力は必見ですね。
また、沼島は神秘的な雰囲気があり、古代のオノゴロ島だという説も興味深いです。
沼島の人口が500人で、漁業が主な産業とのことです。
地元の方々と触れ合うことで、その地域の文化や料理に触れることができるのは素晴らしい経験ですね。
渡辺大さんが沼島の港でハモを上げている白崎義和さんに出会ったエピソードは、地元料理のハモすき鍋が頂けるということで、一層その土地の魅力を感じました。
地元の食材を使った料理は、その土地ならではの味わいがありますよね。
この番組を通じて、鳴門海峡や沼島の魅力をたくさん知ることができました。
自然と文化が融合した場所は、訪れる価値があります。
是非、自分も一度訪れてみたいと思いました。
#古事記 #ハモ #ハモすき鍋