遠くへ行きたい 「山田純大の島根食記:美保関のノドグロ干物」
遠くへ行きたい山田純大が出雲国・島根へ!天然記念物・竜渓洞に大興奮!
2021年7月4日放送 日本テレビ-
山田純大さんが訪れた美保関は、江戸時代に北前船の風待ち港として栄えた歴史的な場所ですね。
美保神社と出雲大社を一緒に参ることでご利益が増すのだというのは興味深い情報です。
青石畳通りは、福井県の笏谷石が敷き詰められた通りだと言いますね。
北前船がバランスをとるために積んでいた石を敷き詰めていたとのことで、重い荷物を運びやすくしていたんですね。
風情が感じられる場所でしょう。
そして、山田さんが訪れた桝谷鮮魚店では、油の乗った高級魚のノドグロを干物にして販売しているそうです。
山田さんは干物を実食して、「抜群ですね」とコメントしたそうです。
その美味しさが伝わってきますね。
この番組では、島根の美保関について興味深い情報やグルメ情報が紹介されているようですね。
島根を訪れてみたくなりました。
#あらエッサくん #どじょう #島根県