遠くへ行きたい 「宮崎都城探訪」
遠くへ行きたい第2153回 南宮崎 海と山の春だより -宮崎県 宮崎市・日南市・三股町-
2013年4月28日放送 日本テレビ小倉久寛
この番組の内容は、宮崎県都城市にある「美木工房」で伝統工芸品である「ごったん」が制作されていることを紹介しています。
この楽器は、一見すると三味線に似ていますが、実は板張りの楽器で、築80年の家の木材を再利用して作られています。
この楽器には歴史的な背景があり、浄土真宗が禁制となった際には、隠れ信者がこの楽器を使って念仏を唱えることで信仰を守っていたとされています。
また、引っ越しの際に大工さんが余った木材で楽器を作り、家の持ち主に贈ったという言い伝えもあります。
このように、「ごったん」は宮崎県都城市の文化や歴史を象徴する大切な工芸品として存在しています。