遠くへ行きたい 『山菜菓子の旅』
遠くへ行きたい竹下景子「新緑の隠れ里めぐり」奈良・宇陀市〜曽爾村
2016年5月15日放送 日本テレビ-
このテレビ番組の内容はとても興味深いですね。
室生寺が「女人高野」として知られ、国宝の金堂には中尊釈迦如来立像や十一面観音菩薩が置かれていることが紹介されています。
また、道の駅・宇陀路室生では、珍しいものが販売されており、特にふきのとうを使った山菜のお菓子が人気のようです。
粉川さんがそのお菓子を作っている様子が取り上げられています。
番組では、ふきのとうを塩茹でにし、砂糖を加えて作る過程が紹介され、実際に試食したところ、甘さと苦味のバランスが絶妙であるという感想が述べられています。
この番組を見て、宇陀路室生の魅力と、ふきのとうを使ったお菓子の美味しさに興味を持ちました。
#室生寺 #