遠くへ行きたい 「港町の旅 味覚と歴史を巡る」
遠くへ行きたい大和田伸也「春の港町 絶品グルメ紀行」北海道 函館・江差
2016年4月24日放送 日本テレビ-
函館という港町の魅力がとても伝わってきますね。
朝市では新鮮な魚介がたくさん並んでいる様子が目に浮かびますし、生きたタラバガニやボタンエビを試食することができるのも魅力的です。
また、旧ロシア領事館や旧函館区公会堂といった洋館の建物が立ち並ぶ八幡坂周辺は、函館の歴史を感じることができそうですね。
さらに、函館ハリストス正教会の鐘は、その美しい音色が100年以上にわたって残り続けているということで、函館のシンボルとして親しまれているのは納得です。
環境省の「残したい日本の音風景100選」にも選ばれるほどの価値があるのですね。
これらの情報を聞くだけで、函館に行ってみたくなりました。
港町の魅力や歴史、美味しいグルメを楽しむことができることでしょう。
#きんき #タラバガニ #ボタンエビ