遠くへ行きたい 「SL乗りでイチゴに出会う旅」
遠くへ行きたい
2015年2月1日放送 日本テレビ-
このテレビ番組の内容はとても魅力的ですね!SLに乗るというロマンチックな体験をして、栃木県の真岡市へ行くことができるのは素晴らしいです。
真岡駅の駅舎や「SLキューロク館」の外観が実際のSLの形をしているというのも、興味深いです。
また、真岡市が二宮金次郎による農村の復興で知られているという事実も興味深いですね。
二宮金次郎の功績に触れることができる「道の駅にのみや」も訪れる価値がありそうです。
その売店のジェラートが、地元産のいちご「とちひめ」を使用しているとのことで、一味違った味わいが期待できますね。
地元が誇るいちごの生産量が日本一ということも、その美味しさを感じさせてくれます。
また、とちひめという品種が「とちおとめ」よりも大きく甘いものだけれども、傷つきやすいため運搬が難しいということから、地元でしか食べられないというのは珍しいですね。
道の駅の職員に温室に連れて行ってもらって試食するなんて贅沢な経験ができたでしょう。
この番組を見ると、SLの旅や地元の食材、そして地域の歴史に触れることができて、とても楽しそうです。
自分もぜひSLに乗って栃木県の真岡市を訪れて、いちごやその他の名産品を楽しみたいと思いました。