遠くへ行きたい 「熱血凧揚げの舞台に立つ」
遠くへ行きたい第2450回 春の浜名湖 家康が愛した名人技?静岡 浜松?
2019年3月24日放送 日本テレビ-
浜松市の浜松城公園で行われている凧揚げに参加する一団の様子を見ることができました。
毎朝のラジオ体操が健康維持に繋がっているのがうかがえますね。
浜松市が健康寿命調査で男女ともに3期連続で第1位を獲得していることは素晴らしいです。
浜松の人々の生活が健康であることが伺えます。
浜松は風のある環境が多いためか、凧揚げが盛んに行われてきたそうです。
浜松まつりでは毎年160もの凧が一斉に揚げられ、糸を切り合う凧合戦が行われているとのこと。
風が吹かなくても凧を揚げて上空で風を待つというのが浜松っ子の凧揚げのスタイルなんですね。
浜松の人々の凧愛に圧倒されました。
浜松市の浜松城公園で体験できる熱血凧揚げは、地元の風土や伝統を感じることができる貴重な体験だと思います。
また、浜松市の健康寿命調査の結果からも、浜松の人々が健康的な生活を送っていることが分かります。
浜松の良い風習や地域の活気に触れることができる機会があれば、ぜひ参加してみたいと思いました。