遠くへ行きたい 「ジュゴンの楽園!日本一の水族館で出会う」
遠くへ行きたい杉田かおる「世界が注目!美し国・伊勢志摩」
2016年1月24日放送 日本テレビ-
鳥羽水族館は、日本で最も多くの飼育種類を持っている水族館として知られています。
特に、ジュゴンがいることで有名であり、他にもイロワケイルカや伊勢エビなどの人気のある生き物が展示されています。
ジュゴンとの対面は驚きです。
杉田さんは、ジュゴンの容姿がマツコ・デラックスに似ており、カバのような顔をしているとコメントしました。
水族館の杉本さんによれば、ジュゴンの祖先は象と同じだと言われています。
鳥羽水族館には、ジュゴンがたった1頭しかいない理由は、飼育が非常に難しいからだと説明されています。
ジュゴンの主食は海藻のアマモですが、ロメインレタスなどの野菜も食べるそうです。
また、ジュゴンの人魚伝説は、人間と似た姿勢で授乳している様子から生まれたと言われています。
鳥羽水族館は、興味深い生物や見どころがたくさんあり、訪れる人々にとって楽しい体験ができることでしょう。
日本で唯一のジュゴン飼育水族館として、水中の魅力を存分に味わえる場所となっています。
#イロワケイルカ #ジュゴン #メガネモチノウオ